ポコラート宣言 大館展

【会場】大館市樹海体育館

【入場料】一般500

※高校生以下および障害者手帳をご提示の方とその付添者は無料

【関連イベント】『ポコラート・シンポジウム』

1013日(月・祝) 14:00-15:00

東京のアーツ千代田 3331で好評を博した展覧会『ポコラート宣言 2014』(略称)を、いよいよ2014年10月から2015年1月にかけて、全国3カ所(青森県、秋田県、高知県)を巡回する運びとなりました。 障がいの有無・年齢・経験を問わず、その「芸術」を世界に解き放つ「ポコラート宣言 2014」/大館展。 本展は2010年より開催されてきたポコラート全国公募展に寄せられた延べ4,820作品、2,292名の作家の中から秋田会場/大館市樹海体育館では28名の作家を選び作品が展示されます。

大舘展出品作家

吉原長次郎

『太陽とハタ』

いそべ RYO

『つるべぇ』

玉浦航太

『作品・5月9日〜7月30日』

田島絵里

『ドラえもん』

宮川佑理子

『無題』

西岡弘治

『Mezzosopran pp』

国井勇

『虹トラック』

髙橋舞

『はってる感じ』

斎藤裕一

『ドラえもん』

井上優

『女の人』

赤松直樹、いそべ RYO、伊東鉄也、井上優、大川誠、岡田美佳、具志堅誉、国井勇、小林覚、斎藤裕一、柴田鋭一、瀬尾ひろみ、関口忠司、髙橋舞、田島絵里、谷本光隆、玉浦航太、中道一輝、西岡弘治、平野智之、藤田雄、伏木庸平、松本美千代、宮川佑理子、森本孝、吉川真美、吉原長次郎、渡邊大士

関連イベント

『ポコラート・シンポジウム』

10月13日(月・祝)14:00-15:00@大館市樹海体育館

ポコラート公募展の審査員も務める両人に、
ポコラートの魅力とその先の可能性について、作品を目の前にしてじっくりと語って頂きます。

【登壇者】

藤浩志(美術家、十和田市現代美術館館長)

中村政人(アーティスト、東京藝術大学准教授)

【会場】

大館市樹海体育館

【参加料】

無料

【プロフィール】

中村政人/Masato NAKAMURA

アーティスト。東京藝術大学絵画科准教授。1963年秋田県大館市生まれ。美術と社会との関わりをテーマにプロジェクトを進める社会派アーティスト。第49回ヴェネツィア・ビエンナーレ(2002年)日本代表。1998年よりアーティストイニシアティブコマンドN主宰。富山県氷見市、秋田県大館市等、地域再生型アートプロジェクトを多数展開。プロジェクトスペース「KANDADA」(2005~2009)を経て2010年6月よりアーティスト主導、公設民営のアートセンター「アーツ千代田3331」(東京都千代田区/秋葉原)を立ち上げる。著書「美術と教育」等多数。平成22年度芸術選奨受賞。2011年より震災復興支援「わわプロジェクト」、2012年より東京・神田のまちの創造力を高めるプロジェクト「TRANS ARTS TOKYO」を始動。

藤 浩志/Hiroshi FUJI

藤浩志企画制作室代表、美術作家。1960年 鹿児島生まれ。京都市立芸術大学在学中演劇活動に没頭した後、地域社会を舞台とした表現活動を志向し、京都情報社を設立。京都市内中心市街地や鴨川などを使った「アートネットワーク’83」の企画以来、全国各地のアートプロジェクトの現場で「対話と地域実験」を重ねる。同大学院修了後青年海外協力隊員としてパプアニューギニア国立芸術学校勤務。都市計画事務所勤務を経て92年、藤浩志企画制作室を設立。全国各地で地域資源・適正技術・協力関係を活かした活動の連鎖を促す美術類のデモンストレーションを実践。福岡県糸島市在住。NPO法人プラスアーツ副理事長。十和田市現代美術館館長。十和田奥入瀬芸術祭アーティスティックディレクター。

問い合わせ

アートNPO ゼロダテ

〒017-0841 秋田県大館市字大町9
TEL/FAX:050-3332-3819

GOOGLE MAP

ゼロダテ

会場外観

【主催/企画/制作】

一般社団法人非営利芸術活動団体コマンドN

【共催】

特定非営利活動法人アート NPO ゼロダテ

【助成】

日本財団

【協力】

アーツ千代田 3331

FOLLOW US